対馬にある海上自衛隊の施設内に韓国人男性の遺体 観光客か http://hosyusokuhou.jp/archives/42074175.html 1:ひろし ★@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:45:51.45 ID:???0.net 長崎県対馬市にある海上自衛隊下対馬警備所厳原分庁舎内で30日午前、 男性の遺体が見つかった。関係者や県警への取材で分かった。 数日前から行方不明になっている韓国人観光客の可能性があるという。 県警は身元の確認を進めるとともに、死因や事件性の有無を慎重に調べている。対馬は韓国との国境に近く、海自は対馬海峡の監視業務に当たっている。男性の侵入目的は分かっていないが、重要拠点の部隊の施設内で起きた 変死事案なだけに、警備上の問題がなかったか議論を呼びそうだ。現場は普段、隊員らが宿泊目的で使用する施設で、業務資料や重火器などの装備品は 保管されていないという。http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014123001001792.html   続きを読む



via 保守速報 http://hosyusokuhou.jp/archives/42074175.html http://hosyusokuhou.jp/

人気の投稿

【皇室】天皇陛下が稲刈りあそばされる http://ift.tt/1qC0JRp 1:Baaaaaaaaφ ★@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:07:30.52 ID:???0.net 天皇陛下は26日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で恒例の稲刈りをされた。 陛下は軽装で水田に入り、春に自ら種もみをまき、田植えをした稲を鎌で1株ずつ刈り取った。もち米のマンゲツモチとうるち米のニホンマサリの稲穂が、約240平方メートルの水田を 黄金色に染めた。この日陛下はマンゲツモチ20株を収穫。宮内庁によると、後日刈り取る ニホンマサリとともに、今年の作柄は平年並みからやや良という。陛下は農作業を伝承するため、昭和天皇から田植えや稲刈りを引き継ぎ、 さらに種もみまきも始めた。米は11月の新嘗祭などの神事に使われる。http://ift.tt/1Bg08uY   続きを読む