韓国兵務庁、7月から『兵役義務』を忌避した者の『姓名、年齢、住所』をインターネット上に公開すると発表


1鴉 ★@\(^o^)/2015/06/29(月) 14:49:28.03 ID:???.net
正当な理由なく兵役義務を忌避した場合、インターネット上に身分公開へ=韓国
韓国兵務庁は29日、正当な理由もなく兵役義務を忌避した人物の人的事項が来月からインターネットに
公開されると明かした。


兵役忌避者として公開対象となる人物は、入隊時期になっても帰国せず、海外に違法滞在している場合、
正当な事由もなく決まった日程に徴兵検査を受けない場合、現役兵入営通知書を受けても応じない場合などだ。


兵務庁は兵役忌避者の姓名、年齢、住所、兵役忌避日時、要旨などを兵務庁のウェブサイトに公開する予定だ。

兵務庁関係者は「今回の制度により、誠実な兵役履行の定着と拡散に繋がると見ている」と述べた。

55c436ff80d524bee93b9226d75b7a9a

WoW!Korea 6月29日 14時2分配信
http://ift.tt/1KjNJOi

続きを読む

人気の投稿

【皇室】天皇陛下が稲刈りあそばされる http://ift.tt/1qC0JRp 1:Baaaaaaaaφ ★@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:07:30.52 ID:???0.net 天皇陛下は26日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で恒例の稲刈りをされた。 陛下は軽装で水田に入り、春に自ら種もみをまき、田植えをした稲を鎌で1株ずつ刈り取った。もち米のマンゲツモチとうるち米のニホンマサリの稲穂が、約240平方メートルの水田を 黄金色に染めた。この日陛下はマンゲツモチ20株を収穫。宮内庁によると、後日刈り取る ニホンマサリとともに、今年の作柄は平年並みからやや良という。陛下は農作業を伝承するため、昭和天皇から田植えや稲刈りを引き継ぎ、 さらに種もみまきも始めた。米は11月の新嘗祭などの神事に使われる。http://ift.tt/1Bg08uY   続きを読む