アメリカ太平洋軍司令官に日系のハリー・ハリス海軍大将が就任


1 イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/2015/05/28(木) 12:45:42.56 ID:7RdFPLYf0.net
カーター米国防長官は27日、ハワイ州で行われた米太平洋軍の司令官交代式で演説し、
南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島で岩礁埋め立てや施設建設を進める中国の動きについて
「中国は、国際規範や、力によらない紛争解決を求める地域の総意を乱している」と強く非難した。


中国は米国の活動を念頭に、南シナ海での「接近偵察」を批判しているが、カーター氏は
「国際法が許す限り、米国はあらゆる場所で、飛行、航行、作戦行動を続ける」とも語った。


演説は、カーター氏がシンガポール、ベトナム、インドを歴訪するのに先だって行われた。
式典では、アジア太平洋地域を管轄する太平洋軍司令官に、米海軍太平洋艦隊司令官を
務めた日系のハリー・ハリス海軍大将(58)が正式に就任した。

jpg large

http://ift.tt/1Av7elp
 
続きを読む

人気の投稿

【皇室】天皇陛下が稲刈りあそばされる http://ift.tt/1qC0JRp 1:Baaaaaaaaφ ★@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:07:30.52 ID:???0.net 天皇陛下は26日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で恒例の稲刈りをされた。 陛下は軽装で水田に入り、春に自ら種もみをまき、田植えをした稲を鎌で1株ずつ刈り取った。もち米のマンゲツモチとうるち米のニホンマサリの稲穂が、約240平方メートルの水田を 黄金色に染めた。この日陛下はマンゲツモチ20株を収穫。宮内庁によると、後日刈り取る ニホンマサリとともに、今年の作柄は平年並みからやや良という。陛下は農作業を伝承するため、昭和天皇から田植えや稲刈りを引き継ぎ、 さらに種もみまきも始めた。米は11月の新嘗祭などの神事に使われる。http://ift.tt/1Bg08uY   続きを読む