世界仰天!中国がプラスチックで出来た米を販売してたことが判明 アジア諸国に輸出


1 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/2015/05/29(金) 12:20:09.97 ID:DWMaNefM0.net
以前からたびたび問題となっている中国の品質問題。 なんと今回、中国発プラスチック米が
アジア諸国で流通しているというニュースが、海外を騒然とさせています。

 
ジャガイモ・サツマイモ・合成樹脂を混ぜて作成
20150529173633_1_1

一見通常の米とあまり違いはない。そこがタチの悪い所で、ジャガイモ、サツマイモになんと
合成樹脂を混ぜて米そっくりに作り上げているのだ。


農場で自然によって作られるのではなく、工場で人工的に生産している。
食品に食品じゃないものを混ぜて作るという前代未聞の事態である。

皮肉にも、このプラスチック米は生産コストが安く、非常に大きな利益を得ている。

工場では、香り高い五常米に近づける為、米の香りのする香料を入れ、より本物の米に近づけている。

しかし、実際に食すと消化が難しい。中華料理店協会当局者はこのプラスチック米を3杯食べることは、
ビニール袋1枚食べることに値するだろうと述べる。


五常市の市長はこの現状に強い憤りを示し、しっかりとした調査と、偽装米の根絶を強く主張しました。


*偽装米輸出 海外への影響は? 

噂によれば、プラスチック米はインド、インドネシア、ベトナムにも輸出されたとがあるという。


烏賊ソース 
http://ift.tt/1HUMCTa
 
続きを読む

人気の投稿

【皇室】天皇陛下が稲刈りあそばされる http://ift.tt/1qC0JRp 1:Baaaaaaaaφ ★@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:07:30.52 ID:???0.net 天皇陛下は26日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で恒例の稲刈りをされた。 陛下は軽装で水田に入り、春に自ら種もみをまき、田植えをした稲を鎌で1株ずつ刈り取った。もち米のマンゲツモチとうるち米のニホンマサリの稲穂が、約240平方メートルの水田を 黄金色に染めた。この日陛下はマンゲツモチ20株を収穫。宮内庁によると、後日刈り取る ニホンマサリとともに、今年の作柄は平年並みからやや良という。陛下は農作業を伝承するため、昭和天皇から田植えや稲刈りを引き継ぎ、 さらに種もみまきも始めた。米は11月の新嘗祭などの神事に使われる。http://ift.tt/1Bg08uY   続きを読む