舛添都知事「日本に韓国人学校を建てるなら東京都が協力するのは当たり前、着々と進めている。在日韓国人らに対するヘイトスピーチは許してはならない、日本全体で規制すべき」 http://ift.tt/1xwcW2U 1:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:47:38.01 ID:???.net 舛添要一東京都知事は韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が協力を要請した 韓国人学校の新設について、「どういう土地が空いているかなど、今検討している」と述べた。 東京都庁で29日に行った聯合ニュースとのインタビューで明らかにした。舛添氏は「朴大統領も大変心配していた。具体的には決めていないが、着々と 進めているところ」と説明。ソウルに日本人学校を設立する際は韓国側の協力を受け、 日本に韓国人学校を建てるなら東京都が協力するのは「当たり前」として、「良い答えが出るよう努力したい」と強調した。在日韓国人らに対する「ヘイトスピーチ」(憎悪表現)に対しては「許してはならない」とした上で、 規制が必要との考えを示した。 ただ、東京都だけで規制しても別の地域でヘイトスピーチが行われる可能性があるため、 「日本国全体として規制すべきだ」と述べた。安倍晋三首相にこうした意向を伝え、 自民党も規制を検討しているという。 規制が表現の自由を侵害するとの指摘については、「基本的人権の侵害に 当たるため、表現の自由とは相容れない問題」との認識を明らかにした。旧日本軍の慰安婦問題など、歴史認識をめぐる問題に関しては 「戦争の時期の歴史研究をもっとやらなければいけない」とし、具体的な言及は避けた。 朝日新聞が慰安婦報道の一部を取り消したことについては、「反省してほしい」と述べた。舛添氏は都知事として政府間の関係が冷え込んでいる韓国、中国などとの都市外交を 展開している。7月に韓国を訪問した際は朴大統領と面会し、安倍首相のメッセージを 伝えたほか、ヘイトスピーチに厳しく対応していく考えを強調して注目を集めた。インタビューに応じる舛添氏=30日、東京(聯合ニュース)ソース:聯合ニュース 2014/09/30 12:01 http://ift.tt/1nDzQ5w   続きを読む



via 保守速報 http://ift.tt/1xwcW2U

人気の投稿

【皇室】天皇陛下が稲刈りあそばされる http://ift.tt/1qC0JRp 1:Baaaaaaaaφ ★@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:07:30.52 ID:???0.net 天皇陛下は26日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で恒例の稲刈りをされた。 陛下は軽装で水田に入り、春に自ら種もみをまき、田植えをした稲を鎌で1株ずつ刈り取った。もち米のマンゲツモチとうるち米のニホンマサリの稲穂が、約240平方メートルの水田を 黄金色に染めた。この日陛下はマンゲツモチ20株を収穫。宮内庁によると、後日刈り取る ニホンマサリとともに、今年の作柄は平年並みからやや良という。陛下は農作業を伝承するため、昭和天皇から田植えや稲刈りを引き継ぎ、 さらに種もみまきも始めた。米は11月の新嘗祭などの神事に使われる。http://ift.tt/1Bg08uY   続きを読む